私たちの「5つのテーマ」

かけがえのない自然を守り、育んでいく。私たちはいつも緑を見つめ続けていきたい。
楽しく遊ぶ子供たちの笑い声、ほとばしる雄大な水しぶき。そこには彩り豊な響きがあります。
快適で、緑豊な環境づくりを推進します。
未来を担う子供たちが安心して暮らせる地球へ。
悠久の時を経て、いま私たちに降り注ぐまばゆいばかりの木漏れ陽。その自然の恵みを永遠に伝えたい。

株式会社内田緑化興業の
最新情報NEWS & TOPICS

2025.08.07

港湾局表彰式の模様をご報告



港湾局関係者の方から写真をご提供いただきました。
こうゆう気配りが嬉しいですよね♪


やるじゃん東京都(〃 ̄︶ ̄)人( ̄︶ ̄〃)・・・そしてNISSANは?
<br>
車で向かう道中、遅めのお昼ご飯「山の売店 湯殿山直売所」にて
ペコペコのお腹に激ウマ飯をカッ食らう!幸せな時間(^^♪
無料セルフの出汁粉末を入れたスープもこれまた美味しい
<br>
2025.07.30

象潟町など秋田視察の出張報告







はじめに


秋田県にかほ市象潟町字家の後(いえのうしろ)にある象潟(きさかた)駅ほど近く、
歩いてすぐ港という場所に株式会社内田緑化興業が保有する保養所があります。


7月4日(金曜日)この日は朝から埼京線が運休となる不運に巻き込まれながらも、本社から秋田へ向け車を走らせる一行の末席に加えていただいた私。
いつもよりかなり早い時間帯の電車(4本早いダイヤ)乗るため家を出発したのに、
しょっぱなから「なんて日だ!」

2025.07.26

令和7年「東京都港湾優良工事表彰式」



7月25日、東京都庁にて、東京都港湾優良工事表彰式が行われました。


【有明親水海浜公園整備工事(その2)】
[構成員]
株式会社内田緑化興業
株式会社植三造園
株式会社みどり造園



総合評価85点
【久喜白岡JCT~幸手IC間付帯工工事】も評価いただきました(o゜▽゜)o☆ステラGET
2025.07.25

さいたまに憩いの親水公園整備 2027年オープン



市公募対象公園施設設置等予定者選定委員会などが選定。
事業者はダイバーシティ美園Park共同企業体。代表法人が内田緑化興業(さいたま市)!

2025.07.13

大門神社例祭2025



2025年7月13日
さいたま市緑区大門にて「大門神社例祭」が執り行われました。


現地様子をレポートにまとめましたので良かったらご覧ください(o_ _)ノ見てちょ
<br>
日時:令和7年6月26日(木曜日)
場所:浦和ワシントンホテル  3階プリムローズ

第一部  協力会  14:30~

11時に開催場所へ到着╰(*°▽°*)╯ウェーイ
<br>
2025.06.29

安全大会開催

会場は「浦和ワシントンホテル」からお送りいたしましたヾ( ̄▽ ̄) Bye~Bye~
レッズランドキッズフェスタチラシ2025
2025.04.09

レッズランドキッズフェスタ2025開催

浦和レッズ・レッズランドと“育みパートナー”(※)の協賛イベントのお知らせです
◎開催日  :5/5(月祝)
◎開催場所 :レッズランドフィールド
添付のチラシ レッズランドHP専用ページよりお申し込みください

地域のお子様方に全力で身体を動かすことの楽しさと、
家族や仲間とのかけがえのない時間を過ごしてもらいたいという取り組みです。
※当社は2023年10月1日より「レッズランド育みパートナー」として認定頂きました。
2025.04.07

GREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会)に出展

2027年3月19日~9月26日 国際園芸家協会(AIPH)の承認及び博覧会国際事務局(BIE)の認定を受けて開催されるGREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会)の花・緑出展の屋内出展及び屋外出展に出展致します。
GREEN×EXPO 2027は、国際的な園芸文化の普及や花と緑のあふれる暮らし、地域・経済の創造や社会的な課題解決への貢献を目的に開催されます。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

事業内容BUSINESS DETAILS

当社の取組み・活動記録INITIATIVES / ACTIVITIES

さぎ山記念公園

SNS

Park-PFI事業

さぎ山記念公園
ヌゥパーク

工事実績PROJECT

緑地維持管理
公園工事・自然再生工事
施設緑化(公共・民間)
環境土木・造成・施設外構
屋上緑化・壁面緑化
緑道・街路・高速道路緑化
学校緑地・グラウンド