2022.12.26
彩の国ロードサポート精鋭部隊で清掃美化活動を行いました(R04年度2回目)

令和4年暮れの大掃除、精鋭部隊で出発します

火ばさみを使って丹念に生垣の中のゴミなどを拾っていきます

風は冷たくても、冬晴れの中の作業はすがすがしい気分になります。

みんなが気持ちよく歩ける歩道にしたいと願って

今回も袋にいっぱいのゴミが集まりました!以前よりは減ってきていますね
令和4年12月26日に、昨年度からサポート団体として認定された彩の国ロードサポート活動を実施。今年度も、昨年に続き本社近くの道路・一般県道大間木蕨線の清掃を行いました。
生垣や歩道から、飲料の空き缶やお菓子の袋のかけらなど、ポイ捨てされたと思われるゴミがたくさん見つかりました。これらの金属やビニールなどは、腐らないため、いつまでもそのまま残ってしまいます。街の美化のためにも、木々のためにも、ひとりひとりが心がけられるようになるといいですね。
次回は、令和5年3月に埼玉県「川の応援団」とさいたま市「水辺のサポート」での美化活動を予定しています。
生垣や歩道から、飲料の空き缶やお菓子の袋のかけらなど、ポイ捨てされたと思われるゴミがたくさん見つかりました。これらの金属やビニールなどは、腐らないため、いつまでもそのまま残ってしまいます。街の美化のためにも、木々のためにも、ひとりひとりが心がけられるようになるといいですね。
次回は、令和5年3月に埼玉県「川の応援団」とさいたま市「水辺のサポート」での美化活動を予定しています。