2023.05.25
彩の国ロードサポート清掃美化活動を行いました(R05年度1回目)

令和5年5月、精鋭部隊で出発します。

ゴミ袋や火ばさみなど清掃グッズを持って向かいます。

歩道やツツジの生垣の下のゴミなどを拾います。

初夏の爽やかな晴天の下、作業が進みます。

今回も袋にさまざまなゴミが集まりました。前回よりも少し減った気がします。
令和5年5月25日に、一昨年度からサポート団体として認定された彩の国ロードサポート活動。今回も、本社近くの一般県道大間木蕨線の道路清掃を行いました。
生垣や歩道から、ペットボトルや空き缶、菓子の袋のかけらなどのゴミを拾い集めました。投げ捨てられたタバコの吸い殻も目につきました。ひとりひとりの心がけが街の美化につながります。気持ちよく歩ける道になるとよいですね。
次回は、今年の秋から冬頃に2度目の「彩の国ロードサポート美化清掃活動」、来春には「埼玉県川の応援団」「さいたま市水辺のサポート制度」での美化活動も予定しています。
生垣や歩道から、ペットボトルや空き缶、菓子の袋のかけらなどのゴミを拾い集めました。投げ捨てられたタバコの吸い殻も目につきました。ひとりひとりの心がけが街の美化につながります。気持ちよく歩ける道になるとよいですね。
次回は、今年の秋から冬頃に2度目の「彩の国ロードサポート美化清掃活動」、来春には「埼玉県川の応援団」「さいたま市水辺のサポート制度」での美化活動も予定しています。